つーはん通信42号(2015年10月)
第10回 EM・X GOLDのよくあるご質問2
先月に引き続き、よくあるご質問についてご紹介します!
Q.熱を加えたら、微生物が死んでしまうのではないでしょうか?
A.EM・X GOLDには生きた微生物は入っていません。
製造の最終段階では、生きた微生物は含まれず、微細な有効成分だけを抽出しています。温めても冷やしても成分が劣化することはありません。
Q.放射能検査はしていますか?
A.製造単位(ロット)毎に検査を行い、検出限界値(0.5q/kg) 以下を基準に出荷しています。
原料受け入れ時(第三者機関)、出荷時検査(自社および第三者機関)において、製造単位毎に放射能 検査を実施しています。万が一、検査で放射性物質(Cs134、Cs137)が検出された場合は出荷いたしません。 安心してお召し上がりいただけます。
Q.アレルギー物質は入っていますか?
A.アレルギー物質(25品目) は含んでいません。
厚生労働省から表示を義務付けられているまたは推奨されている以下の25品目については原材料とし て使用していません。また、同製造ラインにて、以下の原材料を含む製品製造は行っていません。
EMで楽しくおそうじ!
今回は洗面台とトイレのお掃除を紹介します。
<まずは希釈液を準備!>
500ml のスプレーに活性液をペットボトルキャップ1杯を入れると約100 倍の希釈液ができます。希釈した活性液は1日で使い切ってください。
【手順:洗面台】
- 洗面台全体に100倍に薄めたEM活性液をスプレーします。
- 濡らしたふきんで全体をこすりながら、水拭きします。(汚れがひどい部分にはメラミンスポンジや歯ブラシでこすり落とします。)
- きれいになったら、洗面台を水で洗い流し、もう一度EM活性液をスプレーします。
- しっかりしぼったふきんで洗面台をふき取ります。
- 洗面台周りの床はEM活性液をスプレーし、乾いたぞうきんでふき取ります。

【手順:トイレ】
- トイレの室内全体と、トイレに100倍に薄めたEM活性液をスプレーし、乾いたぞうきんでふき取ります。
- 器の中は原液を薄めず、直接入れブラシで磨いていきます。ブラシでは届かない部分は歯ブラシで磨きます。

青空社員塾(私たちの農業体験)
今月の青空社員塾は、さつまいもの収穫とカブの種まきについてお話しいたします。
<さつまいもの収穫>

さつまいもを収穫します!
さつまいもを収穫するときは長く伸びた弦を切ります。この時切った弦は次の野菜の土づくりに使うのでとっておきます。さつまいもが埋まっているところよりも遠くから二人でスコップを入れ、底から持ち上げるように掘り返していきます。
<カブの種まき>

次はカブの種を蒔いていきます。
今回は「あじサラダかぶ」を蒔きました。写真左のように15cm間隔でジグザクに蒔いていきます。
蒔く前にスコップで軽く土をならしてEM活性液を1000倍に希釈した水をかけていきます。
そうすることで、土がとろとろになり蒔きやすくなります。また、あらかじめ種にはEMスーパーセラ発酵Cをを軽くまぶしておきます。蒔き終わったら上から薄く土をかぶせ、もみがらを撒きます。
もみがらを撒くことで、保湿効果と土が硬化するのを防げます。
つい先日までは暑い日が続き、今年の夏は長いと感じておりましたが畑仕事をしている時に、涼しい秋風が吹いて季節の変わり目を感じました。皆様も季節の変わり目ですのでお体にはご自愛ください。