つーはん通信36号(2015年4月)
第4回「EM・X GOLDの飲み方1」
今回はEM・X GOLDの飲み方についてご紹介します。
一番シンプルな飲み方はこれ! 「そのまま飲む」
忙しい、何かに混ぜるのは手間・・・そんな方はそのまま飲んでください。目安は10cc〜30cc、コップに入れてどうぞ!
※EM・X GOLDは保存料を使用しておりませんので、直接口をつけてお飲みいただくことは衛生上おすすめできません。
おすすめの飲み方! 「温めて飲む」
お湯を沸かすときに入れ、白湯で飲んだり、お茶・コーヒーに使用してもOKです。電子レンジや直火で加熱して問題ありません。お湯割りや温かい飲み物に入れてもいいですね。
この温めるというのはEM開発者の比嘉教授の推奨する方法で、温めるとEM・X GOLDの機能性が上がるんです。ただし、加熱して高まった機能は長時間経つと徐々に低くなっていくので、飲む分だけ温めた方が、いつも機能が高まった状態で飲むことができます。
ご自分に合った飲み方で飲んでみてください♪次回もお楽しみに!
エンバランス 新鮮ラップが新登場!
お客様のお声をいただいて、添加物なしのポリエチレン製ラップが新登場。エンバランスの鮮度保持効果や風味を保つ効果を付加しているので、包まれたものの元気・鮮度を保つ、おそらく世界初のラップです!
エンバランス 新鮮ラップ 30cm×20m: 540円(税込)
※火気に近づけないでください。
※油性の強い食品を直接包んで電子レンジに入れないで下さい。
EM蘇生茶 新茶 がいよいよ発売!
毎年ご好評をいただいている、EM蘇生茶煎茶の新茶が今年も登場です。
立春から数えて八十八日目の「八十八夜」(5月2日頃)、この季節に摘んだ新芽で作った煎茶で、新茶の香りと味わいを楽しめます。また、EM蘇生茶煎茶はEMを利用し、無農薬・無化学肥料で栽培された有機JAS認定茶です。製茶や袋詰めの作業まで有機認証された工程にて生産しています。
出荷は5月初旬を予定しており、数量限定で袱紗もお付けしています。この機会にぜひご賞味ください。
EM蘇生茶煎茶 100g: 1,080円(税込)
映画『蘇生』特別上映会&記念講演会のご案内
昨年の健康生活セミナーで上映されていた映画「祈り〜サムシンググレートとの対話〜」の白鳥哲監督の最新作『蘇生』。上映を記念し、特別上映会と記念講演会が行われます。
【開催要項】
開催日時:2015年5月10日(日) 12時50分〜16時45分
※開場12時〜
場所:メルパルク東京
入場料:一般1800円、高校生以下1000円(税込)
※3歳以下は無料
【プログラム】
12時50分〜 映画上映『蘇生』(90分)
14時20分〜 講演会
・映画『蘇生』にかける想い 白鳥哲氏
・福島・ベラルーシでのEMによる放射能汚染対策実験から見えてきたもの 新谷正樹氏
・シントロピー「蘇生」の法則 比嘉照夫氏
事前にお申し込みが必要となりますので、下記にお問い合わせ下さい。
EM生活セミナー実行委員会
株式会社EM生活のウェブサイトよりお申し込みも可能です。(URL:http://www.em-seikatsu.co.jp/event/details.php?id=361)
TEL:052-243-3758 FAX:052-243-3759
※お申込み締め切り:4月24日(金)
※定員1500名に達し次第締め切りとなります。
詳細は以下にアクセスしてください
⇒白鳥哲監督公式サイト・映画『蘇生』 (url:http://officetetsushiratori.jp/film-sosei.php)
⇒EM生活公式サイト (url:http://www.em-seikatsu.co.jp/)
青空社員塾(私たちの農業体験)
3月13日(金) 晴れ
先月に引き続き春野菜に向けて土づくり継続中です。3月の下旬には種ジャガイモを植え付けますので、その準備を本格的に始めました!

1.ジャガイモは植え付けした直後、根が出始めた時はすごく弱いので、畝の中にまだ分解しきれなかった葉などがあると根を傷めるおそれがありますので丁寧に畝の中心にアメリカンレーキを使って寄せます。
2.畝全体にEM活性液を原液で散布します。なるべく畝は平らになるようくわの側面を使ってならします。綺麗に整え両サイドにジャガイモを一列に植え付ける予定です。
3.黒いビニールシートをかぶせます。鳥害対策のため、その上から不織布をかけ、黒ビニールシートに穴をあけられることを防げます。
来週になるまでの土づくりや、植え付け、定植の準備をしっかりできるかどうかで美味しい野菜、強い野菜ができるかの分かれ道です!EM農法で一番大切なのは土壌をしっかり発酵させることです。この調子でがんばります!